自治医大家庭教師ネットワーク
TOP | 自治医大ネットワーク | サポート | 派遣エリア | ご利用案内 | 料金案内 | ご契約までの流れ
ご登録からご利用までの流れ
1.お問い合せ・家庭訪問
(家庭教師に関するご質問や、学習に関するご相談など)
専門のアドバイザーが疑問・質問に答えてくれます。
↓
2.学習プラン立案
(生徒一人ひとりに適した学習プランを作成します)
家庭訪問時に徒の正確や学習状況に応じて、指導カリキュラムを作成します。
↓
3.個性に合った教師のセレクト
(その生徒に適した家庭教師を派遣します)
面談結果から、生徒様に最も適した教師を派遣させていただきます。
↓
4.指導スタート
(ご入会後1週間以内から指導開始)
学習プランに即した指導を始めます。
↓
5.自治医大生が効率的に指導します。
(効果的に生徒の成績を向上させます)
生徒の個性を重視しながら、学習内容を記憶に定着させます。
↓
6.ネット指導
(インターネット指導によるサポートで、不安なところをなくします。)
家庭教師の派遣日以外の日を保管するためのネット指導です。 このフォローがあれば、テスト前日の対策や急な疑問点を解決することができます。
↓
7.定期テスト対策
(計画的な学習と、テスト後の復習)
定期テストの2〜3週間前から、目標を立てて計画的にテスト対策学習を行います。またテスト結果に基づいて、学習の足りなかった部分や弱点を徹底的に克服します。
↓
8.自治医大 家庭教師ネットワークの受験対策
(志望校を意識した学習で勉強意欲が向上)
志望校に照準を合わせた勉強を学習プランに含んでいます。 自治医大生が先生になることで、モチベーションが上がることは間違いなしです。
↓
9.成績アップ達成!
生徒の性格や学力に応じた家庭教師の紹介と、生徒のやる気を引き出す指導が生徒を成績アップに導きます。 特に、自治医大生が教える理数科目は天下一品といえるものです。